シックな黒と茶の2色を使い、素材と縦横のラインの妙で、
変化に富みながらもまとまりのある外観に仕上げています
左手の外部物置が目隠しとなり、玄関が道路からは見えにくいつくり。
どんな玄関なのか、興味がわきますね!
デッキを作るために設けられたスペース。
屋根がかかっているので、多少の雨でも気にせずアウトドアが楽しめます☆
珪藻土の壁を背景に、ヒノキの柱とガラス板で作った棚が玄関を彩ります
柔らかい木と、硬いガラスという組み合わせがお似合いです(*^_^*)
玄関の上はパイン材であえて天井高を低くし、ホールの天井が高く感じるよう工夫されています。
高低差で、メリハリをつけてみました☆
壁や建具、窓枠、プリーツカーテンも白にこだわりながら、飾り棚のみを
赤に。床の間もなく簡素ですが印象に残る意匠です。
壁はクロス貼りですが、ダイニング角にムクのヒノキの柱を見せる事で
ナチュラルな雰囲気があふれます♪